SEARCH

驚くほど簡単 ! タオルの作り方教えます

タオルソムリエがご案内します

  • HOME
  • ブログ
  • タオルの基礎知識
  • タオルの作り方10ヶ条
  • タオル貿易のいろは
  • SDGsタオル
  • タオルバカ一代(私の小履歴書)
  • MIT.CO.LTD
  • お問い合わせ
  • 2025年5月更新!外国為替相場推移表

  • 為替相場推移表(日本円とUS$とRMB)3年間のレート推移をみる(2025年05月更新)

  • 2023年日本のタオル輸入国別推移(最新版)

  • 2023年日本タオルマーケット推移(最新版)

  • 「RCEP発効」タオルの「対中国」輸入関税撤廃教えます!

  • タオルに使われる綿糸の種類(単糸・双糸・番手とか、、、)

  • 染料と顔料プリントの違いって何?

  • ジャガードとドビーの違いって何?

  • タオルの構造 「筬」「打ち込み」について

  • タオルの品質管理について

  • ワンランク上の上質感が楽しめる超長綿タオルの種類と特徴

  • 40フィートハイキューブと普通コンテナのサイズの違いって知ってる?

  • エムアイティ株式会社

  • タオルの品質管理 3つのポイント

  • FOBとCFR(CNF・C&F)とCIFの違い

  • オーガニックコットンの本当のすばらしさ

  • 再生ポリエステル糸を地縦糸に使ったSDG’Sタオル

  • LCLかFCLにするかの分岐点

  • エコテックス® 認証について

  • シャーリングタオルのメリットデメリット

タオルバカ一代(上海へ赴任、作るところから売るところへ)㉓

(病院で知らされた上海行き)  手術を無事終え、麻酔も冷め、新しい朝を迎えました。目を開けると社長が立っているのが目に入りました。病室ではいつもの雷は落ちませんでしたが、お見舞いに来てくれたようで、その心遣いに感謝しまし…

タオルバカ1代 (百貨店以外のビジネスチャンスを伺う】㉔

(中国の国内販売をBU別ビジネスで考えてみた)  中国の百貨店での販売は素晴らしい成長をとげていましたので、この知名度を生かさない手はないと考えていました。  日本で分類した第2統括のBU(ビジネスユニット)をまず中国に…

タオルバカ1代 【中国のマーケティングは、碁盤の一枡だった!】㉕

(自分のポジションは碁盤の目)  中国のビジネスにおいて、日本とは異なる顧客の分布の概念がありました。従来の日本では、「上流」「中流」「下流」に顧客を分類し、中流を狙いどころとする戦略が一般的でしたが、中国のビジネスでは…

タオルバカ一代 ㉖(WEBの成功と中国人の面白話し)

(笑顔で迎えた天猫店開始)  天猫(TMall)にSHOPが開店することが決まると、どの商品を販売するか慎重に議論しました。所有しているブランドの中から、第一統括で販売している百貨店での展開と問題が発生しないように、商品…

タオルバカ一代 ㉗(厳しさと優しさ両面を持った中国の人たち)

(尖閣諸島問題で日本製品がボイコットされる)  尖閣諸島を巡る領有権問題が政治的な緊張を引き起こし、日中関係に影響を与えました。当時の日本の総理大臣が中国の国家主席を国際会議場で無視したことで、中国側が面子を傷つけられた…

タオルバカ一代 ㉘(日本へ帰任そして退職)

(中国ビジネスで生きていくためのスキル)  中国のビジネス文化には、「ひとりでは龍、二人では猫、三人寄れば烏合の衆」という格言があります。これは、中国人が個々には力強いが、集団でいると混乱するという特性を表し、一方、日本…

タオルバカ一代 ㉙(1年間の浪人生活)

(帰任し特命担当部長を拝命)  新しく設立された営業第2統括部・特命担当部は、部長の私と女性マネージャーの2名で構成されていました。私のデスクは窓際に配置されていました(笑)。会社の利益にどのように貢献できるかを早急に考…

タオルバカ一代 ㉚ 最終回(我々は微力だが無力ではない!)

(最終回) (我々は微力だが無力ではない)  連載は30回を迎え、なんとか最終回までくることができました。振り返って見ますと、  今治に赴任した当時(1992年)、タオルの海外生産比率は20%前後でした。その後、この比率…

タオルの作り方10か条

タオル作りは難しく考えないで、この10か条を順番に工場へ伝えて相談してゆけば、驚くほど簡単にお好きなタオルが作れると思います。 その驚くほど簡単な10か条を紹介します。 ①サイズを決める ②テクニックを決める ③素材を決…

①タオルのサイズを決める

タオルの作り方10か条の「第1か条」は、作りたいタオルの「サイズ」を決めます。 タオルのサイズは、生産する機械の性質上「タオルの幅」に制限があります。タオルの長さの調整は簡単ですが、幅の調整には一定の条件を提示されること…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

プロフィール

           
               
梅津 徹タオルソムリエ NO.3171
タオル業界について40年が過ぎました。私は,実はFIと永ちゃんが大好きな戌年生まれのひょうきんものです。どなたへも最適なタオルの作り方をご案内します。 「高品質」で「低価格」そして「短納期」で作りたいですよね。 楽しくお手伝いして行きたいと思います。
  • WebSite

人気記事

まだデータがありません。

最近のコメント

  • タオルバカ一代 ①(タオル業界への第一歩) に tom.umezu より
  • タオルバカ一代 ①(タオル業界への第一歩) に 大倉健 より
  • 染料と顔料プリントの違いって何? に tom.umezu より
  • 染料と顔料プリントの違いって何? に 富田 久 より

カテゴリー

  • SDGsタオル
  • エムアイティ株式会社
  • タオルの作り方10ヶ条
  • タオルの基礎知識
  • タオルバカ一代(私の小履歴書)
  • タオル貿易のいろは
  • HOME
  • ブログ
  • タオルの基礎知識
  • タオルの作り方10ヶ条
  • タオル貿易のいろは
  • SDGsタオル
  • タオルバカ一代(私の小履歴書)
  • MIT.CO.LTD
  • お問い合わせ

©Copyright2025 驚くほど簡単 ! タオルの作り方教えます.All Rights Reserved.

BZN9yTEd5uNdrdi6eNErgEg2pC9TKxYK1K7X6SPaBC4