SEARCH

驚くほど簡単 ! タオルの作り方教えます

タオルソムリエがご案内します

  • HOME
  • ブログ
  • タオルの基礎知識
  • タオルの作り方10ヶ条
  • タオル貿易のいろは
  • SDGsタオル
  • タオルバカ一代(私の小履歴書)
  • MIT.CO.LTD
  • お問い合わせ
  • 2025年5月更新!外国為替相場推移表

  • 為替相場推移表(日本円とUS$とRMB)3年間のレート推移をみる(2025年05月更新)

  • 2023年日本のタオル輸入国別推移(最新版)

  • 2023年日本タオルマーケット推移(最新版)

  • 「RCEP発効」タオルの「対中国」輸入関税撤廃教えます!

  • タオルに使われる綿糸の種類(単糸・双糸・番手とか、、、)

  • 染料と顔料プリントの違いって何?

  • ジャガードとドビーの違いって何?

  • タオルの構造 「筬」「打ち込み」について

  • タオルの品質管理について

  • ワンランク上の上質感が楽しめる超長綿タオルの種類と特徴

  • 40フィートハイキューブと普通コンテナのサイズの違いって知ってる?

  • エムアイティ株式会社

  • タオルの品質管理 3つのポイント

  • FOBとCFR(CNF・C&F)とCIFの違い

  • オーガニックコットンの本当のすばらしさ

  • 再生ポリエステル糸を地縦糸に使ったSDG’Sタオル

  • LCLかFCLにするかの分岐点

  • エコテックス® 認証について

  • シャーリングタオルのメリットデメリット

タオルバカ一代(動き出した中国工場プロジェクト)⑬

(中国上海に社運をかけた紡績からの一貫工場が稼働開始)  パキスタンの経験を経て、次のプロジェクトとして自社工場を設立する準備を整えていました。パキスタンで生産した生地を、今治で完成品にする為には、通常4~5の企業を経由…

タオルバカ一代(昨日より今日、今日より明日)⑭

(昨日より今日、今日より明日)  工場が稼働して初めてのコンテナは1996年1月に出港しました。その瞬間は涙が出るほど嬉しかったことを覚えています。大きな問題は発生しなかったのは、経営幹部の先見の明とリスク管理が機能して…

タオルバカ一代(乾杯こそ心と心の会話)⑮

(中国人のおもてなし、お食事に必ずセットされる白酒(パイチュウ))  中国の外注工場を訪れる際には、彼らは必ず食事に招待してくれます。お昼でも夜でも、時間に合わせて準備をして待っていてくれます。私が初めて外注工場を訪れた…

(タオルバカ一代)中国での高級タオル作りが本格的に開始⑯

(契約する世界のライセンスの生産許諾を得る)  当時の日本のタオル市場では、贈答品としての「ブランド」のタオルが、百貨店の特別な包装紙に包まれ、贈り物として喜ばれる独自のマーケットを形成していました。世界でも珍しいこのス…

(タオルバカ一代)上海工場内で箱詰め加工を開始する⑰

(自社工場内に箱詰めの加工所を設置する)  当時のタオル市場は、ギフト市場が成長の鍵を握っていました。消費者へのアンケート結果によれば、贈り物としてのタオルに対する意見は二分されており、一方では「もらって嬉しい」という肯…

(タオルバカ一代)上海工場を離れ、新規開拓に専念する⑱

(新規工場で本格的に生産を開始)  上海工場のプロジェクトが一段落したところで、2週間ごとに上海工場に滞在してフォローする任務が完了しました。新しい取引先を獲得するためには、新しい工場を開拓し、顧客の期待に応える必要があ…

タオルバカ1代 (新規取引先が拡大、青島検品加工所の設立) ⑲

(青島検品加工所の設立を検討する)  上海工場から離れ、新業態開拓のMD業務に集中するようになり、新規取引先の開拓を新たな工場開拓と同期させることで、相乗効果を生み出すようになりました。キャラクターブランドがすでに成功し…

タオルバカ一代(新商品が大ヒット、大手アパレル企業とコラボ) ⑳

(大手アパレル企業へ新規提案)  青島での生産は順調に増加し、青島の検品加工所はフル稼働していました。ライセンス商品を軸に、OEM商材も増えていき、私たち営業部の売り上げも順調に伸びていました。私たち営業チームは、急成長…

(タオルバカ一代)中国から第3国への生産拠点の開拓をいそぐ㉑

(タオルを作る第3国はどこだ)  アパレル会社の店舗ではタオルが人気商品として認知され、その需要に応えるために生産効率の向上やコスト削減が求められていきました。中国ではタオル製造において驚異的な進化がありましたが、関税が…

タオルバカ一代(保守本流の売上を突破する!)㉒

(百貨店以外をBU別に売上管理していく)  百貨店向けが売上の主要部分を占めていたビジネスモデルを変革し、海外生産へのシフトと共に、百貨店以外の業態への販売を強化していきました。ビジネスユニットは、第1統括が百貨店、第2…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

プロフィール

           
               
梅津 徹タオルソムリエ NO.3171
タオル業界について40年が過ぎました。私は,実はFIと永ちゃんが大好きな戌年生まれのひょうきんものです。どなたへも最適なタオルの作り方をご案内します。 「高品質」で「低価格」そして「短納期」で作りたいですよね。 楽しくお手伝いして行きたいと思います。
  • WebSite

人気記事

まだデータがありません。

最近のコメント

  • タオルバカ一代 ①(タオル業界への第一歩) に tom.umezu より
  • タオルバカ一代 ①(タオル業界への第一歩) に 大倉健 より
  • 染料と顔料プリントの違いって何? に tom.umezu より
  • 染料と顔料プリントの違いって何? に 富田 久 より

カテゴリー

  • SDGsタオル
  • エムアイティ株式会社
  • タオルの作り方10ヶ条
  • タオルの基礎知識
  • タオルバカ一代(私の小履歴書)
  • タオル貿易のいろは
  • HOME
  • ブログ
  • タオルの基礎知識
  • タオルの作り方10ヶ条
  • タオル貿易のいろは
  • SDGsタオル
  • タオルバカ一代(私の小履歴書)
  • MIT.CO.LTD
  • お問い合わせ

©Copyright2025 驚くほど簡単 ! タオルの作り方教えます.All Rights Reserved.

BZN9yTEd5uNdrdi6eNErgEg2pC9TKxYK1K7X6SPaBC4