タオルバカ一代(言葉じゃない!知恵だ!)⑪
(B品率2%での生産開始、但し予期せぬ展開に) 紡績工場から出来立てのタオル専用糸がタオル工場に運ばれて織機にかけられました。フル稼働までにそれほど時間はかかりませんでした。優れた技術者の指導により、現場のオペレーター…
タオルソムリエがご案内します
(B品率2%での生産開始、但し予期せぬ展開に) 紡績工場から出来立てのタオル専用糸がタオル工場に運ばれて織機にかけられました。フル稼働までにそれほど時間はかかりませんでした。優れた技術者の指導により、現場のオペレーター…
(今治から本社へ帰任、企画室 新業態MDに任命される) 今治事務所の立ち上げから2年半経ち、私は、本社へ帰任して企画室に配属されました。企画室にはタオルと開発商品のそれぞれに部長がいました。私はタオル部門への配属だった…
(中国上海に社運をかけた紡績からの一貫工場が稼働開始) パキスタンを経験を経て、次のプロジェクトとして自社工場を設立する準備を整えていました。パキスタンで生産した生地を、今治で完成品にする為には、通常4~5の企業を経由…
(昨日より今日、今日より明日) 工場が稼働して初めてのコンテナは1996年1月に出港しました。その瞬間は涙が出るほど嬉しかったことを覚えています。大きな問題は発生しなかったのは、経営幹部の先見の明とリスク管理が機能して…
(中国人のおもてなし、お食事に必ずセットされる白酒(パイチュウ)) 中国の外注工場を訪れる際には、彼らは必ず食事に招待してくれます。お昼でも夜でも、時間に合わせて準備をして待っていてくれます。私が初めて外注工場を訪れた…
(契約する世界のライセンスの生産許諾を得る) 当時の日本のタオル市場では、贈答品としての「ブランド」のタオルが、百貨店の特別な包装紙に包まれ、贈り物として喜ばれる独自のマーケットを形成していました。世界でも珍しいこのス…
(自社工場内に箱詰めの加工所を設置する) 当時のタオル市場は、ギフト市場が成長の鍵を握っていました。消費者へのアンケート結果によれば、贈り物としてのタオルに対する意見は二分されており、一方では「もらって嬉しい」という肯…
最近のコメント